ピーラーとは 【最短翌日発送】オーダー加工

アメリカやカナダで伐採され輸入される木材で、輸入量が多い人気の外材の一つです。

細目で良質な上級グレードのベイマツは「ピーラー」と呼ばれ、化粧用として人気が高いです。

針葉樹の中では硬いほうで、耐朽性も高いです。

大径の丸太から製材される事が多いため、芯持材は少ないです。

ヤニが出やすいことも特徴の一つで、塗装には注意が必要です。

●品種…マツ科 針葉樹

●色調…材は赤褐色

●用途…造作材、建具材、神社仏閣材など

強さ〇 硬さ〇 耐久性〇 加工性〇

ピーラーの購入(WEBショップ)はこちら

*******************

兵庫県神戸市須磨区多井畑池の奥上11-1
        三祐木材株式会社

*******************

タモとは【最短翌日発送】オーダー加工

ナラとともに家具材として一般的な木材です。

ナチュラルで淡い色と、場所によって色の深さが異なる木目の美しさが人気です。

やや硬く傷がつきにくいため、床材等にも使われます。耐朽性は中程度です。

●品種…ブナ科 広葉樹

●色調…心材の色は褐色、辺材は淡黄白色

●用途…ドア枠、階段、カウンター、フローリングなど

強さ◎ 硬さ◎ 耐久性〇 加工性〇

タモの購入(WEBショップ)はこちら

*******************

兵庫県神戸市須磨区多井畑池の奥上11-1
        三祐木材株式会社

*******************


スプルースとは 【最短翌日発送】オーダー加工

絹目の美しい光沢をもち、マツ科特有のヤニがあまり無く、無味無臭の良材です。
軽軟で、弾力性があり、乾燥・加工がしやすく、表面の仕上も良好です。
仕上りが美しいため、箱材、神棚、和室の造作材などに使用されます。
耐久性は高くありませんが、室内での使用であれば問題ありません。

●品種…マツ科 針葉樹

●色調…辺材は乳白色、心材は帯黄淡紅白色。辺材、心材の境界は不明瞭。

●用途…和室の造作材など

強さ△ 硬さ〇 耐久性△ 加工性◎

スプルースの購入(WEBショップ)はこちら

*******************

兵庫県神戸市須磨区多井畑池の奥上11-1
        三祐木材株式会社

*******************