
かねてから、小学生の子どものリビング机に 「引き出しが欲しい」と言われており、作りました。 集成材は外枠に使い、取手とキャスターをつけて移動しやすくしました。 ラック内の棚は4段階で変更可能です。
使用した木材:赤松集成材

親の作業スペースにパソコン台を作成しました。 引き出せるようにし、作業が怠らないようにできる空間を作ることができたのではないかと思います。
使用した木材:赤松集成材

三祐木材にてDIYしました。
使用した木材:赤松集成材

家に余っていた木材と組み合わせて使用しました。
とても重量のあるプリンターですが、安定しております。
脚は維手を使用し高さをあげました。
木材は柔らかく、反りも少なく、加工がしやすかったです。
初めて集成材を使用した作品作りですが、満足のいく作品にできてよかったです。
使用した木材:杉集成材

小学生の娘と一緒に色を塗り、組み立てて、家の中でも楽しめる 駄菓子屋さんと射的コーナーを作りました
とても楽しく作らせて頂きましたし、コロナ休校中でも家の中で楽しく過ごせるアイテムになりました♬ 娘も毎日楽しそうにおやつを選び、輪ゴム鉄砲で射的を楽しんでいます
使用した木材:赤松集成材

ウッドデッキが完成しました
床板に使用しているのが、購入したイタウバです。
自粛期間中から始めた庭キャンプも快適に過ごせる
場所が出来て満足しています。
使用した木材:イタウバ

木目にこだわって木材を探されていたとのことで、このつなぎ目のない杉の集成材を
気に入ってもらいご購入いただきました。
こちらでは糸面加工とR加工を3R程度で仕上げさせていただき、塗装はご自身でされたとのことです。
素敵なテーブルに仕上がりました。ありがとうございました!
使用した木材:つなぎ目のない杉集成材